突然ですが、今年の1月からストレッチを始めました。
ここだけの話(いや、見れば一目瞭然ですが)、毎日おいしいものを食べていたらだいぶ太ってしまいまして。少し運動した方がいいのでは、と思ったのがきっかけです。
何かよい運動はないかとYouTubeを漁っていたところ、目に留まったのがこちら。
その名も「浮き輪肉ダイエット お腹周りがぐんぐん痩せる」(笑)。
18分の動画。少し長いなと思ったのですが、初日に早くも驚きの体験が。ストレッチの前後で、同じポーズを取ったとき、体の柔らかさがまるで違ったのです! 私は「自分より体の硬い人を見たことがない」というレベルだったのですが、そんな私でもたった一日で効果を実感。嬉しくなり、しばらく続けてみることにしました。
それから1週間ほど経ったある日、Apple Watchで測った睡眠データを眺めていると、「深い睡眠」の時間が今までよりもぐっと長くなっていることに気づきました。
これまでは一晩に15〜30分程度だったのが、ここ最近は2時間前後をキープしています。最初は理由がわからなかったのですが、ふと気づきました――もしかして、例のストレッチのおかげでは? 思い返してみると、YouTubeのコメント欄にも「睡眠が深くなった」と書いている人が何人もいましたし、調べてみると、ストレッチが睡眠の質を高めるのは昔から知られているようです。筋肉の緊張がほぐれたり、血行がよくなったり、副交感神経が優位になったり。いろいろな理由があるそうです。
そう気づいてからは、ストレッチがさらに楽しくなりました。
私は夜型で、夜中まで仕事をしていることが多いのですが、18分もストレッチをするくらいなら1分でも早く寝た方がいいのでは?と葛藤することもあります(これまでも夜寝る前の運動はたいていこのパターンで挫折してきました)。
でも、「18分ストレッチすれば深い睡眠が1時間延びる」と思うと、これはもう、ストレッチを優先した方が断然よさそうですよね?
――そんなわけで、もうかれこれ3か月、このストレッチを続けています。
浮き輪問題はさておき(笑)、睡眠の質は確実に上がり、体もだいぶ柔らかくなってきました。
この調子で、もうしばらく続けてみようと思っています!
あなたが最近始めたことは何かありますか?